ダイパがリメイクされたこのタイミングで今さらですが、ポケモン第1世代の赤緑(青はできるのかわからんけど)でミュウをゲットしたいな。第4世代はきちんと493匹捕まえたけど、そういや第1世代150匹までしか取ってへんゎ。ブラック野球部(中学校)のせいで第2世代はGBカラーでやってないし、第3世代はリア充のつもりで生きてたので、GBAあったけどポケモン買わなかった。大学入ってから(ギャルなのに)彼女がそのGBA使って、リーフグリーンの図鑑完成してくれたおかげで、第4世代が非常に捗った。マジ感謝。

話を第1世代に戻して、ソフトは確か実家に赤と青があって、青側に150匹(ブーバー、ロコン、キュウコン、カイロスをトレードしてもらって)保管してたはずなので、データが飛んでなければ、青でゲットしたら図鑑コンプになるはず。

第2世代にも送ることのできる「ミュウ釣り」と呼ばれる方法が、データが破損せず、かつ、大量ゲットできるので、魅力的。上記ソフトの青でこの「ミュウ釣り」が出来なくても、赤で捕まえて通信出来れば図鑑完成できる。

「13番目セレクトバグ」は小学生当時同級生がやってたけど、バグのまま続けることになるので、当時も自分はやらなかった。

次実家に帰ったら赤でTASやってみて、それから「ミュウ釣り」しよう。
GBポケットが起動するかわからんので、スーパーゲームボーイをレトロゲーム屋で調達すればいける。

「スーファミまだ動くんかいっ!?」って突っ込みが飛んできそうだけど、この前、聖剣伝説3やったよ。スイッチみたいにアンジェラがゲロ強では無かったゎ。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索