《遍歴の騎士、エルズペス》なんてなかった。
サルベのスポイラーに《Ajani’s Sunstriker》が!!

ということは、白のPW枠はアジャニさん。頼みますから《黄金たてがみのアジャニ》だけは再録しないでほしいです!! ボーラスいるんだから、赤白アジャニあたりを…





それから、先日下記の記事で触れた「EDHの禁止が云々…」て話のソースを発見!!
http://natuminn48.diarynote.jp/201205251531307040/

http://www.starcitygames.com/magic/commander/24144_The_Rules_Change_When_The_Lights_Go_On_PT_AVR_Report.html
↑↑でふれられているのですが、英語は読むの苦手です・・・
Some Commander Business の項の
 「Kokusho is a card that’s been the subject of a great deal of discussion and debate. Its proponents see it as "no worse than" a number of other cards that aren’t banned (Consecrated Sphinx and Primeval Titan being the ones it’s most often compared with). Its detractors believe it polarizes games, derailing them to a focus on nothing but the card and the battle over it.」
で《緑タイタン》と《聖別されたスフィンクス》について、よくないと書いてあるみたいです。

身近なところで三条の公民館でマジックをしたときにNさんが、レジェンドのみが統率者になれるのルールを度外視したとして「《原始のタイタン》をジェネラルにできたらなぁ…」と言ってました。 そう思われるくらいにこの種のカードは、議論に値するんでしょう。(色を問わないエルドラージの方がよっぽど禁止に近いような気がしますが)

環境が固定化しないなら、《タイタン》も《スフィンクス》も「あり」だとは思いますけどね。


ところで《大渦の放浪者》が780円て安いんでしょうか??

コメント

かっこかり
2012年6月9日9:31

>放浪者780円
個人的には安い気がします。今だとショップで1000円前後ですし。
断片なき工作員、グリセルブランドで強化されたレガシーの超起源がメタに上がってくれば価格が上がるでしょうし。(打撃力があり、超起源からそのまま勝て、FoWのコストに使える、と相性が良い)

kagari
2012年6月9日9:46

>>かっこかりさん
在庫あるうちに注文します!! EDHデッキ強そうです。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索